2306件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

私もその年の6月定例会にて、ICT教育並びにオンライン授業によって万が一の休校に備えられるとともに、不登校や入院中などのあらゆる理由で学校に来ることができない子どもたちへの学びの機会提供できると期待を示したところでございます。 現在において、不登校児童生徒の自宅でのオンライン授業の環境は整っているのか、実際にオンライン授業を利用している児童生徒はいるのか、伺います。

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

現状では、医療機関や保健所から流産や死産をされた方についての情報提供は受けておりますが、ほとんどの方が市からの連絡を希望しない御意向であるため、市から御本人に連絡をするのは年にお一人程度状況となっております。 あと、今後の対応につきましても、市からの連絡を御希望された場合は御相談や情報提供をしっかりと行ってまいりたいと思います。 以上です。 ○議長中村義彦議員) 大東議員

白山市議会 2022-12-05 12月05日-01号

さらに、公立松任石川中央病院についてでありますが、地域中核病院として、住民の皆様に安心で信頼された医療提供してまいっただけでなく、近年の新型コロナウイルス感染症におきましても、大きな役割を担ってまいりました。人生100年時代の超高齢化社会に向け、持続可能な医療提供していくためにも、施設の整備は必要であります。

白山市議会 2022-09-27 09月27日-04号

今後におきましても、長引く新型コロナウイルス感染症や急激な円安の進行による景気低迷提供を受けることが懸念されますが、引き続き市民生活安全安心を最優先に、健全な行財政運営に努められるとともに、市民の視点に立ったまちづくりに取り組まれることを念願するものであります。 その他の議案に関しましても、議員各位の賢明なる判断の上、賛同いただきますようお願い申し上げ、賛成討論といたします。

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

このコロナ禍で閉じ籠もりがちになった独り暮らしをはじめとした御高齢者の方が感染予防に留意しながら少しずつ日常を取り戻している中で、人と交流できる場所を提供できることが大変望ましいと考えます。 そんな中で、市民皆さんは自主的に町内会の公民館や地域施設などを利用し、町内会単位で幾つか通いの場づくりをしていらっしゃり、現在38か所で地域サロン地域カフェが開設されています。 

野々市市議会 2022-08-04 09月06日-01号

令和3年度は、第8期介護保険事業計画における3年間の計画期間の初年度に当たり、基本目標として定めた地域共生社会実現に向けた野々市版地域包括ケアシステムの構築の実現に向けて、予防介護医療生活支援住まいが一体的に提供できる体制づくりを、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に配慮して取り組んでまいりました。 

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

このほか、日本航空学園社会福祉協議会より、ベッドやマスク、タオル、歯ブラシ、シャンプーなど、生活に必要な物品類提供が行われております。 次に、避難して来られた方々の生活に問題は生じていないかとのお尋ねですが、日本航空学園に通学する生徒2名は英語を話すことができ、また、市が管理する住宅に入居する家族には、入国時に翻訳機提供されていることから、コミュニケーションは取れる状態にあります。 

輪島市議会 2022-06-14 06月14日-01号

そのような中、本市におきましては、4月に避難民の受入れを表明されました日本航空学園の調整の下、6月2日にウクライナから避難民お二人が到着され、お二人のお住まいといたしまして本市が管理する住宅を無償で提供させていただいたところであります。 さらに6月7日には、男子生徒1人が日本航空学園に到着され、生徒寮に入寮し、学校生活を再開されております。

白山市議会 2022-03-10 03月10日-04号

技能実習生日本語学習は、事業主等がその機会提供するよう法律で定められております。 市といたしましても、市国際交流協会と共に、多文化共生まちづくり推進指針に基づきまして支援を行っております。 その一例でありますが、国際交流サロンでは年間500回程度日本語教室を開催しており、また、石川地区における日本語カフェいしかわにつきましても開催支援を行っております。